今年の秋は早い

天候不順で、夏らしくない天候になった今年ですが、早くも秋の気配です。 那須烏山の森林公園の桜が、黄色く色づき、紅葉が始まりました。夏が無くて秋とはねぇ、事先どうなる事やら、心配ですね。

続きを読む

キンシバイ(金糸梅)開花中

公園の植え込みに、キンシバイ(金糸梅)が開花していました。 黄色で可憐な花は、何とも癒されますね。 若芽の摘んで、挿し木にすると、根が付いてやがてはこのように美しい花が咲くようになります。

続きを読む

雨の日はコスモスの傘で一休み

毎日雨で、夏らしい天気が懐かしくさえ思える、愚図ついた天気が続きますね。 そんな中、早くもコスモスの花が咲き始めました。路傍の雑木林との間の畑に、桃色に色鮮やかにそして可憐な花に、蛾が雨宿りかそれとも羽が雨に濡れて飛べないのか、じっとして動きません。 動けないのでは無く、ほんの一時、雨が止むまでの仮の宿と思うとちょっとロマンチックですね。 霧雨に コスモス借りて 雨宿り

続きを読む

曇りの日の散歩は舗装道路が最適

曇りの日は、舗装道路が快適に散歩出来ますね。 車の通りが全くない農道で、トイプーまぁこのひとり散歩が何時ものように始まります。 遠くに雨巻山が水蒸気の勢で、霞んで見えます。暑いと良いながら暦の上では立秋を過ぎました。

続きを読む

夏の散歩は草の堤防

真夏の昼間の舗装道路を、愛犬散歩するのは大変危険です。 舗装道路の表面温度は50度を超えます。素手で触ればわかりますよね。 しかし、草の堤防路は、それほど熱くなりません、安心してトイプードルまぁこの散歩が出来ます。 何時ものように小貝川堤防路をひとり散歩中のまぁこ。 稲穂が頭を垂れ、もうすぐ収穫の時期を迎えようとしています。 お盆が過ぎあっという間に9月になり、2週目には、…

続きを読む

ひまわりとディーゼル列車

夏休みになり、毎日暑い日が続きます。ひまわりも太陽の日差しを浴びて大きく育ちました。 そんな中、ひまわり畑を走り抜ける真岡鐵道のディーゼル列車を撮影しました。 列車と言いながら一両編成ですが、少し寂しいですね。

続きを読む

広告